運営会社 |
---|
株式会社サイバーエージェント |
最低換金額 |
300円 |
換金手数料 |
なし |
スマホサイト |
あり |
PCサイト |
あり |
広告クリックメール |
なし |
サイト利用還元率 |
普通 |
アンケート |
あり(単価は低め) |
紹介報酬 |
なし |
ダウン報酬 |
なし |
公式SNS |
アメーバでお馴染みのサイバーエージエントのポイント合算サイト。
合算されるだけではなく、ポイントサイトとしてもポイントが貯まる超優良サイト!
・・・これ紹介してもポイントが付かないので紹介していないブログやサイトも多いですがw
ドットマネー(.money)を1人で続けた収支
占いやチラシの回覧、スクラッチなど。
たまーに気が向いたらグッピグしてプラス1円
上記だけでも最低毎日3〜6円にはなります。
個人的な貯め方ですが、詳しくは次の「ドットマネー(.money)の良い点・悪い点」で書きますが、以下になります。
・星座占いを見て1円
・チラシチェックで1円
・ピグでグッピグして1円
ポイント合算サイトですが、こんな感じでポイントサイトみたいな使い方もできます。
もちろん広告の利用なんかでもポイントが貯まりますので、ポイントサイト+合算サイトみたいなイメージです。
ドットマネー(.money)の良い点
毎日数円貯まるコンテンツがある
先ほども書きましたが、スクラッチやチラシチェック、星座占いだけで毎日3〜6円は貯まります。
普通のポイントサイトは1円未満が多い中、簡単に毎日3円以上貯まるのは大きいですよねー
これだけで月100円くらい貯まりますし。
下手なポイントサイトよりずっと貯めやすいです。
ポイント合算でボーナスがある
2018年1月のものです。
ポイントサイト→ドットマネーでボーナスが貰えたり、ドットマネー→各種交換先でボーナスが貰える場合があります。
今月だとニフティポイントクラブからの交換で2%のボーナスが貰えたり、nanacoに交換すると3%増量になったり。
私の経験だとポイントサイト→ドットマネーで最高10%増量という月がありました。
個人的には2%〜3%増量の月に交換するようにしています。
増量されるパーセンテージは月毎に違うので注意です。
ドットマネー(.money)の悪い点
増量分のポイント有効期間が短い
例えばですが、私が今月げん玉→ドットマネーに交換した際の詳細。
1月にげん玉→ドットマネーに5000円交換。
2月中旬に3%分の150円が付与。
この150円の期間が当月末(2月末)という2週間くらいしかない短さ。
あまりポイントがない状態で付与されても、交換先がないという自体になる可能性も。
なので計画的に交換する必要があります。
ここはもう少し期限伸ばして欲しいですよねー
最後に
ポイントサイトとしても貯まりますし、合算時や交換時にボーナスも貰える優良サイト。
合算時や交換時に数パーセントのボーナスがあるときの交換がオススメです!
数万円合算&交換してボーナスで1000円以上貰えちゃう時もありますしねー
ポイント合算サイトとしてだけじゃなく、ポイントサイトとしても優秀な「ドットマネー」の紹介でした。
運営会社 |
---|
株式会社サイバーエージェント |
最低換金額 |
300円 |
換金手数料 |
なし |
スマホサイト |
あり |
PCサイト |
あり |
広告クリックメール |
なし |
サイト利用還元率 |
普通 |
アンケート |
あり(単価は低め) |
紹介報酬 |
なし |
ダウン報酬 |
なし |
公式SNS |